暑い日です
食べました~♪
☀ 高温危険信号継続中
燃える暑さでお外は歩けませんね。
そんな中やっとこさで定期健診に行った。
検診結果は異常なしだったが後の管理ができないと・・・
こんなに病気があってはここでは無理だと言われる。
”沢山病気はあるけど大丈夫なんですがあ~”とねばったがダメ(笑)
また別の病院受診となり毎日病院通いで医療費削減どころではないなあ。
いつになったら私の医者様が確保でき安心して生活できるのだろうかあ~~
こんな暑さでもお野菜は頑張っています。
大玉は積算温度1000度・小玉は800度が収穫時期って聞いたような・・・なので今年の気温から換算して収穫。
小玉2ちゃん。
甘かったよ~

棚は支柱やら竹やらをつないで作っています。
もちろんご家族様がほとんど作ったんですが~(ハハハ)
棚の中からの御一行様のご様子
見るたびに実が増えていて~増えすぎでは??と心配するmayaさんです。
前回アップの6ちゃん(右下)・8ちゃん(左の大)です。
大きくなったよ~♪

前回アップの9ちゃん(右)

種から育て中のキャベツ
場所がないのでぎゅうぎゅうに植え替えたらしい。
ネット内に治めようってとこらしい(ハハハ)
大きくなるにつれて葉っぱが押し合い圧し合い~かわいそうです。
頑張れ~♪

燃える暑さでお外は歩けませんね。
そんな中やっとこさで定期健診に行った。
検診結果は異常なしだったが後の管理ができないと・・・
こんなに病気があってはここでは無理だと言われる。
”沢山病気はあるけど大丈夫なんですがあ~”とねばったがダメ(笑)
また別の病院受診となり毎日病院通いで医療費削減どころではないなあ。
いつになったら私の医者様が確保でき安心して生活できるのだろうかあ~~
こんな暑さでもお野菜は頑張っています。
大玉は積算温度1000度・小玉は800度が収穫時期って聞いたような・・・なので今年の気温から換算して収穫。
小玉2ちゃん。
甘かったよ~

棚は支柱やら竹やらをつないで作っています。
もちろんご家族様がほとんど作ったんですが~(ハハハ)
棚の中からの御一行様のご様子
見るたびに実が増えていて~増えすぎでは??と心配するmayaさんです。
前回アップの6ちゃん(右下)・8ちゃん(左の大)です。
大きくなったよ~♪

前回アップの9ちゃん(右)

種から育て中のキャベツ
場所がないのでぎゅうぎゅうに植え替えたらしい。
ネット内に治めようってとこらしい(ハハハ)
大きくなるにつれて葉っぱが押し合い圧し合い~かわいそうです。
頑張れ~♪

御一行さま~♪
自由の世界
今日の野菜
クモマグサ
☂ばかり。
・・・もう☂いりませんね。
スイカは花がついているのですがこの☂でダメですね。
クモマグサ
鉢が隠れてしまいましたので植え替えが必要なのでしょう。
冬はお外で花が楽しめて水管理だけでいいので私好みです(ハハハ)

挿したのも大きくなるものです。
挿した時 →ヒマラヤユキノシタ・アネモネ・クモマグサ
ここまでは意外と強い草でした。
”増やしてみよう”は今のところはいいですね。

・・・もう☂いりませんね。
スイカは花がついているのですがこの☂でダメですね。
クモマグサ
鉢が隠れてしまいましたので植え替えが必要なのでしょう。
冬はお外で花が楽しめて水管理だけでいいので私好みです(ハハハ)

挿したのも大きくなるものです。
挿した時 →ヒマラヤユキノシタ・アネモネ・クモマグサ
ここまでは意外と強い草でした。
”増やしてみよう”は今のところはいいですね。
