。☆・。気まぐれ小さな菜園☆。☆ 2013年11月
fc2ブログ

枇杷の摘房・摘蕾の仕方

枇杷の摘房・摘蕾をはじめました。
要領は下記のとおりです。
(専門機関からいただいた資料から抜粋しました)

びわは1花房に150前後の花蕾がつき、放任すると果実が小さく、品質も悪くなり商品価値がなくなる。
隔年結果を防ぎ品質のよい果実を得るためには、摘房・摘蕾・摘果及び袋掛けは欠かすことのできない管理作業である。
1)摘房と摘蕾
  花房のうち、弱い枝の花房、開花の遅れる花房はビニール被覆い前になるだけ早く摘房し、開花の早い充実し た花房を残す。一応の目安として新梢の60%~70%に着花させる。
  摘蕾は花房の中位3~4段を残し、それより下段、上段は除去する。残した小花梗の先端は強く摘みとる。

これを参考にしたいのですが~
花が多くて途中でやめました。(笑)
気がむいたらまたはじめます。
実が長い枇杷
001_20131130172036cfd.jpg
実が丸っこい枇杷(この分は甘いです)
003_20131130172139070.jpg
それでは来年摘果でお会いしましょう
ワンの散歩コース。
長い1本道を走ります。
013.jpg
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

玉ねぎ(中生種品種OP)を植えました~♪

玉葱200本を植えました。
数日前に畑の準備をしており肥料を入れて日にちが経っていないのでちょっと不安になりました。
畑の準備したのはここ  玉ねぎ(中生種品種OP)の植え付け準備~♪
確認しました~(笑)
牡蠣ガラ石灰を使用しているので問題なしとの事で植えました。
今回は苗がなかったので花屋さんで購入。
1年前にここで購入したのはトウ立ちしてしまいましたが・・・仕方ありません。

植える前に苗を確認しました。

良い苗
 根が白くよく伸びている。
 根より上の長さが20~25cmで伸び伸びした感じ。
 葉が垂直。
 葉枚数3~4枚。
 直径5~6mm程度(重さは4~5g)

初心者の私が上記で調べて~(笑)全体の1/3が不良品でした。
100本入り約735円でしたが・・・
011_201311221448220af.jpg
植え方
 葉の分枝点が埋まらないようにする。
  (深さ2~3cmで植える)
 長い根っこは少し切る
 (これは初心者の説を採用した→他の植物育てで根っこが巻いて成長を悪くするという経験説)
これに従って私は奥の方と左1列へ不良品を植えました。
優秀品は初心者へ渡しました。
中腰になっての作業なので結構筋力を使うものです。
ここ2か月に及ぶ運動不足で~筋力が減っていました。
良く頑張りました~(笑)自分を褒めたい
012_20131122145327773.jpg
果樹畑のビワの木にも花がついています。
2種類ありますが品種は不明です。
品種で味も形も違うから不思議です。
これはどの手だったかなあ~
そろそろ摘蕾の時期になってきそうです。
要領を勉強しておかなちゃ~
008_201311221500333cf.jpg

関連記事

テーマ : 家庭菜園
ジャンル : 趣味・実用

手作りR1ヨーグルト作り~♪

今日は我が家のヨーグルト作りです。
”私のヨーグルト考”
ケフィア菌は6種類の乳酸菌・酵母が含まれている長寿のコーカサス地方もの
     腸内の善玉菌を増やしビタミン・ミネラルの吸収がよくなり免疫を高める。
     日本では販売されてないらしい・・となるとやってみる価値がある。
カスピ海もコーカサス地方もの
     とろりとした感じで酸味がない。
R-1はブルガリア菌
     保温器でないとできない。
     酸味を感じる。
     保温温度は43℃となると人間の体温よりちょい高めだ。
      となると他のヨーグルト28℃位で出来ちゃう。
      つまりR1は腸内では死滅しにくく生き残り活動するのか~
      飲むヨーグルトからも出来ることを考えるととても強い菌だろうか?
      ちなみに麹菌は60℃が死滅温度。
       と考えると麹菌は腸内を自由自在かも~??
  ということで
いろいろお試ししましたが現在はケフィア菌とR1ヨーグルトの2つの菌が生活しています。
 ※ケフィア種菌は忘れられていて10年以上冷凍庫保存していました。
  今でも生きてます~(笑)

今回はR1ヨーグルト作りです。

用意するもの
牛乳1ℓ・保温器

作り方
容器とスプーンを600wで1分30秒レンジでチン!消毒します。
鍋に牛乳を入れ火にかけ軽く沸騰させる。(我が家は酵素ジュースをかけるので砂糖は入れません。甘いのを好むなら砂糖大匙3を入れる)
これを人肌(40℃未満)まで冷ます。
冷めたらここでRIヨーグルト1/2を混ぜ混ぜる。
※R1ドリンクタイプヨーグルト1/2本でも出来ます。
無題img_1505901_61562968_1.jpg
蓋をして保温器に
43℃で8時間(夏場は早く固まるので時間短縮)
img_1505901_61562968_2.jpg
しっかり固まったら冷蔵庫でこのまま静かに寝かせる。
img_1505901_61562947_1.jpg

お眠りしてる間に完成!

種菌を残します。
ヨーグルトが完成したら今度は種菌取りをしておきます。
種菌保存容器・スプーンを600wで1分30秒レンジでチン!消毒します。
冷めたら完成したヨーグルトから種菌を取って冷蔵庫保存します。(日付を記入)
  ※この作業をしっかりして雑菌をシャットアウトします。
   きれいな種菌ならいつまでも元気なヨーグルトが出来ますので毎回種菌が取れます。






関連記事

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

玉ねぎ(中生種品種OP)の植え付け準備~♪

玉ねぎ(中生種品種OP)を植えることにしました。
お散歩もしていないので植える時期を見落としてしまいました~
時期が遅くなってしまって苗がありませんでした。
ようやく見つけました。
苗が届くまで畑の準備です。
苗の種類で肥料のやり方が異なるようですのでお店に前もって確認~”玉ねぎ(中生種品種OP)”だそうだ。
今度は肥料が判らない・・・
生産者を専門で指導しているところに図々しく電話をしました(笑)
細かく教えてもらった~♪
”1㎡当たりで教えてくださ~い”と言ったら計算してくれた。
声が覚えられない内に~来年用に残しておこう(笑)

玉ねぎ(中生種品種OP)について

元肥
 1㎡当たり
   ①8・8・8肥料:250g
   ②堆肥     :2.5K
   ③牡蠣がら石灰: 160g

 植え付けて根付くまで2週間位かかる。
1か月後位に葉っぱが緑っぽくない時は上記の肥料①と②を半分あげる。

追肥
 1から2月に肥料①と②を半分、苗と苗の間に入れる。石化は不要。

収穫
 3から4月が収穫時期

いざ畑へ出動
今回も聞きかじりで上記を初心者に伝達。
私は現場監督&畑で休憩(大豆ちぎりをしていた)
時にマルチの仕方のこつなどを指導した。
初心者はのみ込みが早かった~いい具合に出来た。
後で畑の外から覗いたら作った畝がアーチ形で完成していた~芸術的だ!(笑)
後は苗が届くのをまつのみ

小菊も咲き出しました。
今度は黄色・エンジ・ピンクです。
001_20131118211428156_20140521230748b46.jpg
005_20131118211508cbe_20140521230843315.jpg
008_20131118211536e68_2014052123092294c.jpg


関連記事

テーマ : 家庭菜園
ジャンル : 趣味・実用

バジルのオイル漬けを作ります~♪

バジルも時期的に終わりのようです。
032_20140706114359a34.jpg
”バジルペースト”を作ります。
 (ジェノベーゼ)

バジル60g
松の実50g(今回は品切れにて省略)
ニンニク1かけ
塩小さじ1/2
オリーブオイル1カップ

作り方
新鮮なバジルを摘みました。
芯は残します。
水分が抜けたら全部を入れてフードプロセッサーでガシガシ~って小さくします。
松の実は軽く炒っておくと香りがよくなります。
殺菌したビンに詰め、表面が空気に触れないようにオリーブオイルで蓋をする。
冷蔵庫保存します。img_662676_24745129_3_201311151137256d1.jpg

おまけ~
今年初じめて作った”安納いも”
初めて食べられた~
そのままで食することはできないけれど。
一歩前進。感謝して記念に残そう!
いい味です
001_201311151228444c6_2014070611445167c.jpg


関連記事

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

黒大豆の収穫です~♪

昨年のこぼれ種から4月に発芽した黒大豆
そのままにしていたら実がつがきました。
大豆は連作はダメと思っていましたが地主さんは毎年同じところで収穫しています。
だからそのまま放置した~
枝ぶりはすごいことになりましたが
結局は早く植えても遅く植えても収穫時期は同じになることが判りました。
来年は今年と同じで7月植えでいきます。
そして土寄せをしっかりして倒れないようにしたほうが実のつき・後の処理が楽だ~
現在は枯れた枝の中から実を採ってめんどうくさい事をしています。
今の収穫はこれだけ。
黒大豆はこんなに必要なかったのに・・・です。
味噌では黒くなって不評だったと地主さんが言っていた~~(笑)
それもそうだな。
納豆作りで頑張るか~
007_20131113121734b06_20141125215055192.jpg
畑の落葉が終わったら~
白大豆は今度は太陽で乾燥されていました。
豆の言い分:種の保存体制に入った~
003_20131113122700f22_201411252151363b7.jpg
私の言い分:豆を収穫しなくては味噌が出来ない~(笑)
第1弾~カラカラと音のするのを切って干しました。
根っこはそのままにしておきました。
大豆にも根粒菌があるのかな?まあ~あることにしよう。
乾燥したら豆がはじけて飛び出しそうです。
006_201311131232297e4_20141125215220784.jpg






.

関連記事

テーマ : 家庭菜園
ジャンル : 趣味・実用

十万みかん・デコポン・ポンカンなど・ブロッコリー植えた~♪

みかんも大きくなりました。
早生温州みかんは今が食べごろです。
鳥も食べに来ます。
デコポンも薄く色がついてきました。
001_2013111214515074a_20141125214006f73.jpg
十万みかんも~12月にはきれいな黄色になるかな
004_20131112145741996_20141125214133a69.jpg
お正月頃が食べごろの大田ポンカンも少しだけ色がつきだしました。
12_201411252142238b1.jpg
日向夏は昨年にばっさりと木を切られました。
少しだけ成ったので大きな実です。
017_20131112150709752_20141125214329965.jpg
昨年は数個しか実をつけなかった八朔も今年は50個位ついてる。
毎年いただく所の八朔も沢山実がついてるよ~
009_20131112151637420_20141125214433386.jpg
果樹畑の隅に植えられたブロッコリー1セット12本入り。
これしかなかったそうです。
小さな11本が成長しています。
こんなに植えてどうするのだ~(笑)
022_20141125214510f69.jpg




関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

ドライトマトのオイル漬け~♪

トマトさんからミニトマトをいただきました。
品種はたぶんサンテェリースマイルだと思います。
003_2013111015362558e.jpg
夏が終わって植え付けをされていましたがもう収穫時期になったんだ~
この方も犬のお散歩でお知り合いになった方です。
歩くたびにお知り合いが増える(笑)
お名前は聞いていません~
自称”トマトさん”
毎回2k近くいただきます。
熟れすぎたり大きさの規格外で商品化できないのだそうです。
だから甘みは抜群です。
運ぶのが大変だろうって我が家までもってきてくれてます。
ありがたいことです。
そこで
考えたのがドライトマトのオイル漬けです。
これでお返しをしています。

私のドライトマトのオイル漬けの作り方
まずドライトマトを作ります。(画像は前回分です)
お天気の良い週を選んで作ります。(乾燥まで日にちを要しますから。)
切り口に軽く塩(岩塩)をして太陽に当てて乾燥させます。
梅雨時期はレンジ 600wで90分又はオーブン80℃でが理想。(100℃しかないので~)
img_662676_24745129_0_20140706115012b6f.jpg
でもやっぱり天日乾燥が一番です。(甘みが違いますから~そしてきれいに出来ます
img_662676_24745129_1_20140706115105c31.jpg
材料
 ドライトマト100g(いただきもの)
 バージンオイル200~250cc
 塩小さじ半分(ヒマラヤ岩塩使用)
 黒胡椒10粒
 ローリエ1枚(購入)
 ニンニク2片 (畑から)
 バジルオイル漬け(少々)(畑から)

①ドライトマトは熱湯(沸騰させ火を止めるやいなや、トマト投入)に15分ほど漬ける。
 戻した湯はトマトの良い汁が出ているのでスープなどに使う。
②これをザルの上で30分ほど置き水を切る。
③熱湯消毒して乾かした保存ビンへ、トマト・ニンニク・ローリエ・黒胡椒・バジルオイル漬けを交互に詰めてバージンオイルをひたひたに注ぐ。
3日くらいから食べごろ。
img_1505901_61563822_0_201407061152180e7.jpg
トマトを取り出したら、その都度ひたひたになるまでオイルをたして常にトマトがすっかりオイルに漬かっているようにすれば冷蔵庫で1か月は保存可能になる。
漬け液のオイルにも、トマトやスパイスの味がしみ込んでいるので、そのまま調味オイルとしてサラダなどに使える。
手間隙かけるほどあって大変喜ばれますよ~~
関連記事

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

ワンコのつぶやき~♪

病気をしたワンコ

”ワンコのひとりごと”

昨日は夜中におしっこがしたくて2回ほど家族を起こしに行きました。
お父さんが見つけて”早く自分のところで寝なさい”と追い返されました。
でも・・・
仕方がないので自分の布団にジャージャーしました。
そしてまたお父さんのところに行きました。
お父さんは”自分の布団で早く寝なさい”と言ってまた追い返されました。
どうしよう臭いし・濡れてるし・・・
そしたらお母さんの声がしました。
”それっておしっこよ~
お父さんは夜中に散歩につれて行きました。
なんでこの時間に散歩なのかは知らないけれど嬉しかった~
だから尻尾がちぎれる位に喜んだ。
帰りついて~
お父さんがおしっこ布団を触った~
”ひやああ~もうここでしていた~”
やっと分かってもらえたよ~

そして
翌朝
お父さんは汚れた布団などを洗濯して忙しそうでした。
早く呼びに行ったのに~です。
暇になって
左足・手が少し弱く感じるって家族が心配してここに連れ出した。
土の上で思いっきり走りました。
元気だワン!
関連記事

今日の畑は柿が食べごろ~♪

果樹畑の柿も食べごろです。
とっても甘いそうです。
みかんや柿をお裾分けです。
消毒を最低にするのでみかけは悪いが安心ものです。
0003_20141125212307656.jpg
ツタンカーメンえんどう豆も芽が伸びていました。
011_201311051420173aa_20141125212350ccb.jpg
撒いてもらったレタス・水菜も
水菜とレタス
大根はあれよあれよで大きくなりました。
009_20131105142739515_2014112521265939a.jpg



関連記事

テーマ : 家庭菜園
ジャンル : 趣味・実用

私の簡単らっきょう漬け&らっきょうの花~♪

畑も紅葉がはじまりました~
野菜も時期をしっかり読み取る。
来年はらっきょう漬けができるかな~
今年は 5月16日に漬けました。
と言っても場所がないので少ししか植えていません。
亡き母が家の庭に植えてくれたものを畑に植えて増やしてきました。
1年ぶりの再会です。
img_1020148_32101873_0_201411122055164ac.jpg
私の漬け方
漬ける前にらっきょうに熱湯をさっとかけるといつまでもカリカリしている。
  美味しく召し上がれ~
レシピ
 らっきょう 3. 0k
 砂糖    1.2k
 酢     900cc
 塩     少々
 赤唐辛子  6個
img_1020148_32101873_1_20141112205600ac0.jpg




関連記事

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

maya

Author:maya
沢山のブログの中からご訪問いただきありがとうございます。
家庭菜園の初心者が適当に育てて楽しんでいます。
実りは少ないのですが健康を保つためありふれた一日をつづります。

最新記事
カテゴリ
藍 (4)
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
QRコード
QR
検索フォーム